引き算の美学

大野くんの歌、踊り、お芝居において

いつも私が感じるのは、余白。

ギチギチに詰め込まれていない、でも足りない訳じゃない。あえての余白。

 

はい私、歌えますよ。聞かせますよ。って全面に押し出して来ないんだけど、絶妙なラインで耳に入ってくる。声の良さはもちろんだけど、リズム、バランス、色んなことを分かってて歌ってる心地よさ。

 

踊りは、緩急。細かい振り付けでブワッっと見せたかと思うと、ふわっと抜けて、でもどこも気を抜いていない。自分の身体と脳がリンクしてる。どこをどれだけ動かせばこの角度になる…とか全部把握してそうな凄さ。歌うように踊る、メロディーの奥の方にある音やリズムも拾って大野くんだけの世界で踊る。見せてもらえることが幸せ。

サラッと踊る人はきれいだし、その余裕がかっこいい。

 

お芝居は、自分の身を削ってその人になりきってる感じがして一番大変そう。過剰に演技をしないけど、感情を乗っけてくるところはほんとにすごくて、いつも引き込まれる。

 

色んなパフォーマンスの絶妙な引き具合。

だからこそ、見てる方が心地よくて。

引けるってことは、基本がしっかりしてるわけで、全力の中から必要なところ、必要な分量で配分できるのは、生まれ持ってのセンスと、積み重ねた経験と、バランスを見る力と、自分が自分がって、能力をひけらかすようなことはしない人柄と。 

書道でも、華道でも、空間の余白も含めての美しさがあるけれど、それに通じるものがある気がする。

 

褒めてばかりで、おかしいけど。

やっぱりすごい人だと思うから今日は褒めさせてもらおう。

そして、褒められると、ふふふって笑ってはぐらかすようなそんな大野くんが大好きだ(*´˘`*)💙